【1日目】鬼怒川温泉へ1泊2日の旅行に行ってきたので立ち寄った場所や感想をまとめてみた

2016年9月に鬼怒川温泉に行ってきたので、その感想を記事にします。

結構暑い時期に行ったのですが、この時は結構涼しげでとてもいいタイミングでした。

では、さっそく見ていってください。

ちなみに、二日目はこちらです。

駅周辺

さて、温泉に入りに来たということもあり、ほぼ温泉の事しか下調べしていません。

相方と二人きりのノープラン旅行。さて、どこ行けばいいんだ。

ということで、ひとまずこういう駅降りたところの情報が大事。

世界ワールドスクウェアか。各所の名所が25分の1になっているそうだ。カメラも新調してるし、行ってみるのもありか?

よくある記念撮影スポット

きぬた、で読み方あってるのかな?

謎の像がある。

駅自体は、古くもなく、な感じ。

遠くに来たなーって感じがします。

 

レインボーマート鬼怒川店へ

鬼怒川温泉駅 レインボーマート

外観を取り忘れるミス。写真は栃ナビより引用しました。

鬼怒川温泉駅をでるとすぐ左斜め前方にコンビニがあります。おそらく鬼怒川温泉駅周辺で唯一のコンビニです。

なんと、焼きたてのパン。そして淹れたてのコーヒーが購入できます。レモン牛乳なども購入できます。

ひとまず、ここで軽く食べようということで購入。

枝豆&チーズブレット

もちっとした食感がいい感じにおなかにたまる一品。塩加減がちょうどよく、たまに口の中に入ってくる枝豆がふわっと甘味があって最高。

 

あんこクロワッサン

カリッカリのクロワッサンに、あんこ。王道で、何より味が想像しやすい。しかし、美味い。

カリカリ食感のクロワッサンにあんこだ。そりゃ合う。そして、この甘味にコーヒーの相性がいいね。

 

コーヒーはオーソドックスな、酸味と苦みのバランスのとれたコーヒー。飲みやすかった。

 

…さて、腹の虫は収まったので、遊びに行ってみよう。

日光江戸村へ、いざ推して参る

 

日光江戸村

入り口前。

 

園内。…地図で失礼。人多すぎて外観とれんかったんや….

日光江戸村へは鬼怒川温泉駅から循環バスが通っている。凡そ20分弱、日光江戸村行きのバスで揺られると到着。

入り口に備え付けてあるロッカーに荷物を突っ込み、身軽になったところで入園。

園内に入ると、謎の石が。入り口から100mほど林の中を歩き、村に着く。という感覚。

タイムスリップを噛みしめながら道を進みます。

 

江戸村に到着すると、思いのほかの人の多さにビビりました。

この時はちょうど連休前の前日に行き、人が多く混む前に楽しもう。という状態で行ったのですが、意外と子連れが多い。

そうか、9月ってまだ夏休みか….。

この時はこういうイベントもやっていました。謎解きしつつ、ぐるっと園内を回るやつです。参加費500円。

園内に答えがあるので、それを探したり、ちょっとした謎を解いたり。意外と楽しめました。

手裏剣体験

やはり、江戸村に来たなら忍者になるべく手裏剣は投げなくては。と思い、手裏剣を投げてきた。

上が大人用で、下が子供用。およそ5mほど離れて5枚投げましたが、結果は見ての通り。

全然まっすぐ飛ばない!ちょっとでも力を入れようものならものすごい勢いで明後日の方向に飛んでいく。

かといって弱めると、上の的に刺さらない!

忍者にはなれなさそうだ(´・ω・`)

投げたのは刃が潰された伊賀流六法手裏剣。

勢いよく投げれば刃がつぶれてても刺さる本物の鉄の手裏剣でしたので、投げるときはちょっとドキドキしました。

 

ご飯

炭火できちっと焼いたやきとり。歩くと汗をかくのでこういう塩分補給はたまらん。

甘味も、ということで三色団子。よもぎラブな僕としては、むしろよもぎだけでもいい。

平衡感覚狂うあれ

 

忍者の修行と題して、感覚が狂う屋敷の中に入ったりしました。

めっちゃ吐きそうになりました。要注意。

 

江戸で活躍した(?)道具展示

江戸で活躍した道具が現代の技術で作られるとこーなる。

みたいな展示がたくさんありました。純粋な展示物目的でも入場する価値はあるかもしれません。

刷毛たくさんあった。

 

かなり抜粋して紹介しましたが、かなり満足度が高い場所でした。

写真には写せませんでしたが、忍者たちがロープアクションを使って戦うショーなんかもありました。こちらも結構面白い。

ショーは二つしか見てませんが、どれも面白かったです。完成度は高いと思うので、しっかり全部見て回っても損はないともいます。

 

また、子供でも扱えるおもちゃよりは立派な弓を使った弓道体験も楽しめました。本当は本格弓道体験もあったそうなのですが、生憎この日はやっておらず。無念。

 

半日あれば遊びつくせると思うので、ご参考までに。

 

鬼怒川温泉駅まえ、足湯

伝われ!この気持ちよさ!

男の足の写真で申し訳ないですが、感じませんか?(何が)

日光江戸村で歩き疲れた足を癒すのに最高ですね。むくみ始めた足の疲れが吹き飛びます。

なんならもう3時間は歩けるぞ。

というか、鬼怒川には温泉を楽しみに来た。つまり、まだこれが一つ目であり、始まり。

俺たちの戦いはこれからだ!

 

注意点として、タオルを持ってきたほうが良いです。買えはしますけど、小さな手ぬぐいでもいいのである足がすぐにふけるので良いです。

しかし、熱海といい、温泉の名所は駅の近くに足湯を作るんだなぁ。

 

伊東園ホテルニューさくら

….とはいえ、まずは荷物を置きにいかなくては。ということで今回の宿泊ポイントへ

食べログユーザーさんの投稿写真から引用

結構立派なところですが二人合わせて朝食のみ有りで宿泊。連休前価格にしては割安だったかなと思います。

鬼怒川駅より歩いて10分かからないほどの場所にあります。温泉で癒した足をさっそく酷使していきます。

手続きを済ませて部屋の鍵を貰うと、別館の角部屋ということ。さくさくーと進んで部屋に入ると。

めっちゃ広い。家族部屋だ。

プレイルームもある。別の場所には卓球台もありました。そして、共用の無料カラオケルームまで。

…ここ結構遊べるな!?

残念ながら宿泊客も多く、卓球を少しほどしか遊べませんでしたが、時期を選べば結構遊べそうなホテルです。

また、温泉大浴場もついております。やった!大勝利だ!

加水循環なのでThe温泉という感じではないですが、それでも日々の疲れを洗い流すのには十分すぎました。気持ちい。

 

きぬ川ホテル三日月でさらにひとっぷろ

しかし、ホテルの温泉1つで満足する我々ではない。

せっかく温泉の名所なのだからもっと入らないと!

という謎の使命感から日帰り温泉をしにきぬ川ホテル三日月へ移動。

伊東園ホテルニューさくら以上に遊びの施設が充実したホテルです。ランクももちろん上。だが、そういった施設に用はない。興味があるのは温泉だけだ!

言わずもがなお風呂の写真は撮影不可だったので

公式ページをご覧あれ

温泉大回廊

お金を支払い、温泉があるフロアへ移動すると、なんだが湯船までの道が凄い豪華。

綺麗です。

 

そして、温泉へと歩を進めると、横に50mほどはあろう大浴場がお出迎え。

十種類ほどの湯船があります。

温泉、ジャグジーや薬湯など、いろいろ楽しめます。

中には銀風呂という、銀でできた湯船もありました。女性風呂のほうには金でできた黄金風呂があったそうです。

こういう男女で違いがある浴場は朝と夜で場所交代なのかなぁと、どうでもいいことを空想しながら、のほほんとお湯につかっていました。

控えめに言って温泉最高だわ。

 

ちなみに、帰り道の撮った写真がこちら

イルミネーションがきれいだなぁ( *´艸`)

 

ラーメン八海山

最初に見たときは日本酒屋さんかと思いましたが、どうにもラーメン屋さんでした。

なにやらいろいろなものが混ざった建物のように見えましたが、とりあえず営業してました。

ラーメン八海山

本当は別のお店でご飯を食べようとしていたんですが、なぜか連休前ということでどこもかしこもお休み。

なぜ連休後じゃないのかと問い詰めたい気持ちを抑えつつ、なんとか晩御飯にありつけることを感謝して入店。

 

めにゅー。

…けっこういろいろあるな。


夜の乾杯ビール。

くぅううううう風呂上がりのビール最高だな!

 

一日の旅の疲れを記録と共に振り返りながららーめんをまつこと十数分

味噌ラーメン

ちょっと塩辛い感じもしますが、野菜がたっぷりなので合わせて食べていくとちょうどよい感じに。

醤油ラーメン

出汁が効いていて、うまみが感じられるオーソドックスなラーメン。

さっぱり目なので、すいすい食べれる味。

食べログを見てみると餃子のクーポンがあったので、頼んでみた。美味い。

 

感想として、総合的に言うとおいしかった。

おいしかったのですが、旅行の日の晩にラーメンか。

…ホテル晩御飯ありにしなかったことを相方とちょっと公開しつつ、まぁ、旅だしこういうこともあるかと開き直りながら

この日は眠りにつくのでした。

そりゃもうすごく眠れました。

 

いったんまとめ

ちょっと、長くなりそうでしたので記事を分けたいと思います。

いやぁ、久々にブログ書きましたが、書かないと下手になりますねぇ。なかなか指が動きません。

 

来年の夏の旅行先に鬼怒川温泉なんてどうですかね?

冬でもスキー場が近くにあるそうなので、ウィンタースポーツ温泉旅行でも、楽しめそうですよ!

 

参考になれば幸いですm(__)m

 

二日目が出来たらこちらにリンクつけますね(‘◇’)ゞ