cafe螢明舎(けいめいしゃ) 八幡店でリラックスしてきた話
本八幡の美味しいと噂のつけ麺を堪能したあと、ふらふらと散歩しつつ駅に向かってるとふと見つけた喫茶店。 雰囲気が良く、なんとなく惹かれてしまったので食後の一杯にと立ち寄りました。 おしゃれ店内と、美味しいタルト、美味しい珈…
本八幡の美味しいと噂のつけ麺を堪能したあと、ふらふらと散歩しつつ駅に向かってるとふと見つけた喫茶店。 雰囲気が良く、なんとなく惹かれてしまったので食後の一杯にと立ち寄りました。 おしゃれ店内と、美味しいタルト、美味しい珈…
旨いつけ麺が食べたい。人類なのだから、時々発作のようにつけ麺が欲しくなる時がある。ありますよね? 新しい味に出会いたい。人類なのだから、時々発作のように新しいお店を開拓したくなりますよね。ね? ということで、行ったことな…
札幌といえば味噌ラーメンとどこの誰が言い始めたかはわかりませんが、札幌出身のぼくは間違いなく味噌ラーメン好きです。 縮れ太麺に、味が濃くて旨味の強い味噌ラーメンが大好き。 珍しくお店も撮影してきた。 味噌ラーメン 850…
札幌に実家があり、帰省するタイミングで必ず食べたくなる、スープカレー。 今回は「タイガーカレー」というお店に突撃してきた。 激ウマポークカレー、スタミナスープで(1330円) スープカレーを頼むときはまず具材、そしてスー…
北海道に帰省したタイミングで食べたくなるモノ。それはジンギスカン。 東京で食べることのできるジンギスカンとは圧倒的にクオリティが違い、とにかく美味い。でかい。 「名前はまだない」札幌総本山店 そろそろ名前つけてあげて。っ…
醤油の旨味が半端ないと教わり行ってみたいなぁと思っていたラーメン屋。仕事帰りにたまたま近くを寄ったので突撃してきました! 場所は神保町駅の近くなので、興味が湧いたら是非是非。 神保町 黒須にて、醤油ラーメン お肉大好きな…
紅い甘エビの旨味と風味を凝縮した渾身の一杯。 というキャッチコピーで有名な北海道のラーメン屋、えびそば一幻に初めて行ってきました。 北海道の実家に帰ったタイミングで食べてみるか~と行ってみたのですが、新宿とか豊洲とかにも…
実家が札幌なんですが、北海道に帰省するたびに食べたくなるものがあります。 1位は桃福というラーメン屋の味噌ラーメン。このブログでも3回も書いてる。そして、2位がスープカレーです。これは特に店に指定がなくて、北海道に帰るた…
居酒屋とかで注文すると700円とかで5本だけ出てくるウィンナー。皆でシェアして食べると1人一本食べるか食べないかくらい、ですよね? しかしある時、ツイッターでドイツウィンナーが食べ放題のお店があるという情報をキャッチ。こ…
江戸川区にある篠崎町という、ほぼ千葉みたいな場所が東京にある。都営新宿線の千葉一個手前の駅である。 ここに美味いラーメン屋をたまたま見つけたので紹介です! 麺喰屋 澤 江戸川R14号店 店内は4人テーブル席1つと、8人程…
お世話になった先輩に会いに、奈良の高の原駅付近でご飯を食べて来ました。 いいところないかなぁ~っとぐぐると、最近出来たという場所がヒットしたので行ってきましたぜ! グッドスプーン 高の原テラス店、にておしゃれランチキメて…
大阪の次に紹介するのは京都の話! 関西旅行中は特に観光を目的にしてなかったから四国旅行とは違って飲み食べに制限がなかったので、暴飲暴食がはかどりますぜ。 京都タワー地下のフードホールで食べまわる! 京都タワー地下 フード…
なんば駅はわかりますよね。大阪にある一つの駅です。でも、裏なんばは知ってました? 僕は無論、知りませんでした。なにそれ、裏ってつくだけで凄いディープ感あるし怪しい感あるし、楽しそう。 元同僚と大阪の飲み屋をはしご! 大阪…
2019年9月にpeachを使って東京から大阪へ移動してみたのですが、予約した後に気付く。 行き 20:15 東京(成田) – 21:50 大阪(関西) 帰り 07:00 大阪(関西) – 08:…
大阪に行くことがあってずっと前から行きたいなぁ~と思っていたお店、れだんへ行ってきました! れだん 大阪の谷町4丁目の懐石料理店 谷町四丁目駅か、堺筋本町駅から徒歩で行ける位置にれだんというお店があります。 2店舗有るみ…
さて、温泉の名所を生きているうちに一度は巡りたいと思っている僕です。そんな僕がついに、道後温泉にトライしてみようと思い立った!! なんなら香川でうどん食べて、高知でタタキ食べて、徳島の大塚国際美術館を見ようということで、…